忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 05:24 】 |
人前であがらないためには 克服法

 今回は人前であがらない方法をご紹介致します。

ご存知の方もいらっしゃると思うのですが、人は緊張すると心拍数、体温、血圧の上昇します。

これが『あがり』を引き起こす原因です。


あがらないためにどうしたらいいか?

「手に人という字を書いて飲み込む」などよく聞くのですが・・・

多分効果はないでしょう。


『あがり』を克服する方法は

『慣れる』ことです。

結局場数を踏めば、人前でも不安を感じなくなりあがらなくなります。

ただ緊張する人は場数を増やそうとはしませんよね。


ここでもう一つの『あがり』克服法は

『訓練』です。

一つ目は呼吸法

腹式呼吸で5秒かけて息を吸い込む。次に10秒かけてゆっくり息を吐く。

二つ目は運動

毎日、長時間に渡って歩く(目安30分)

三つ目は食事

セロトニンの原料のたんぱく質 トリプトファンを多く取る食事を行う。
これは豚肉、鶏肉、卵、牛乳に多く含まれる。
ただし、体内に取りこまれるのに2時間かかるので本番2時間前には食事をしておくこと。

四つ目は

本番直前に体を温める。温かい牛乳を飲む。温かいタオルで拭くなど。

五つ目は

手足をブラブラさせて筋肉の緊張をほぐし、体全体をリラックスさせる。
発声が必要な場合は、あごの力を抜いて、左右を上下に動かすことで、あごの筋肉の緊張をほぐす事が出来る。


以上のことを実行することによって、『あがり』を克服して下さい!

 

PR
【2011/10/20 10:45 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<人見知り克服法 | ホーム | 接客のプロ集団 ~キャバクラ~>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>