忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/09 12:47 】 |
接客のプロ

プロという言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか。

プロ野球選手、プロゴルファーなどのプロスポーツ選手を思い浮かべるかもしれません。

決して、有名な人のみがプロだというわけではありません。

正社員でも派遣社員でもアルバイトでも、仕事に対してお金が発生する職業についているのであれば、あなたもその仕事のプロなのです。

ただ、プロとして、他人から尊敬される優れた人になりたいのであれば、“自分の力のみ”でお金を稼いでいるという過信をしないようにしましょう。

お客様が来店してくださるからこそ、お客様が購入してくださるからこそ、お店の売上が発生し、お給料がいただけるという感謝の気持ちを忘れないでください。

目の前にいるお客様に対して、接客のプロとして最高のサービスを提供する義務があるのです。

このようなプロ意識を持ったスタッフが揃っているお店は、お客様に良いサービスを提供できるお店になるのです。

目の前のお客様に最高のサービスを提供し、謙虚な気持ちをもち続け、感謝を忘れない。

そして、現状に満足せずに上を目指す、できれば、何より自分が接客を楽しむこと。

それが実践できれば、本物の実力のある接客のプロとなれるでしょう。

なにかしらの仕事をしているということはその仕事のプロであるということ。

プロとしての自覚を持って接客することが大切です。

 

PR
【2011/10/21 17:07 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<クレームは良いお店を作る貴重な意見 | ホーム | 気をつけないといけないこと>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>