忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/12 10:27 】 |
接客用語

接客敬語

皆さんも感じたことがあると思いますが、お会計の際に「一万円からお預かり致します」という店員さん多いですよね。

私も以前はそういっていました。

よくよく考えてみたら、「一万円からお預かり致します」の『から』って何だ?

必要ないですよね。「一万円お預かり致します」でいいと思います。(個人的な意見なのですが)


また、飲食店などで「デザートのほうはよかったでしょうか?」とよく聞かれます。

別にそこまで気にはならないのですが、「デザートのほう」の『ほう』って何だ?

また、「よろしかったでしょうか?」の『よろしかった』ってなんで過去形

この場合「デザートはよろしいですか?」が正解なのかなぁーと思います。


こういったように細かく見れば色々と接客用語は難しいですね。

丁寧に言うつもりが変な日本語になってしまう場合が多々あります。


私は以前お客様に注意されて気づき直したのですが、なかなか無意識で言っている場合が多いので一度自分の接客用語を見直してみてはいかがですか。

意外と間違った日本語を使っているかもしれませんよ。

 

 

 

 

 

PR
【2011/10/04 09:51 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<牛丼屋のおばちゃん | ホーム | 接客 ~動作編⑧~>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>